幼児期の英語の目標は「聞いて」「話して」「読んで」「書いて」という私たちが日本語を覚えた時と同じプロセスを自然に歩ませることです。そのためには英語に対する興味が必要になります。興味を持たせるには環境づくりから始まります。楽しそうな映像を見ることで、自然に英語の会話や歌などが耳に入ってきます。そうやっていつの間にか、英語のリズムや音に慣れるよう取り組みが必要になります。
今回はそのような取り組みを行っている東進こども英語塾の特徴と無料体験した感想について書いていこうと思います。これから英会話教室に通うことを検討している方の参考になれば嬉しいです。
東進こども英語塾の特徴
「東進」と「セサミワークショップ」がタッグを組みスタートした幼児・小学生対象とした英語塾。英語圏の子どもたちが母国語を身につけるのと同じ環境を再現した本格的なプログラムを採用している。
英語で考える力が身に付く「セサミストリートイングリッシュ」
セサミストリートを使って、個性豊かなキャラクターたちと一緒に英語で学び、考える力が身に付く。小学生になると「英語で」算数・理科・社会を学び、与えられたテーマについてディスカッションや発表するカリキュラムが含まれている。
オールイングリッシュで発信力を磨く「スピーキング練習」
「読む」「聞く」「話す」「書く」の英語4技能のうち、特に「話す」に力を入れている。プロ講師がオールイングリッシュのレッスンを行い、自然と英語を発話できるようになる。練習の成果を測る機会も充実。レッスンの最初と最後にスピーキングタイムを設けたり、毎年発表会を開催し英語を使って発信できる力を育てる。
毎日自宅でネイティブの英語に触れられる「ホームレビュー」
セサミストリートもちろん、セサミストリート以外のアメリカ子ども向け人気番組を繰り返し視聴できる。レッスンで使った映像や東進のネイティブ講師の映像も視聴できるため、自宅学習も充実。映像を使った学習を使用し子どもたちの興味を引きつけ理解度と定着度を飛躍的にアップさせることができる。
英検対策もしっかり
「英検模試」を実施している。英検模試で練習を重ねP2コース(主に小学2年生)で中学1年生レベルの英検5級合格を目指す。
料金
入会金 | 8,800円 |
K1コース(幼児)
16,500円 | 50分/週1回 |
27,500円 | 50分/週2回 |
33,000円 | 50分/週2回、速習 |
Pコース(小学生)
17,600円 | 60分/週1回 |
28,600円 | 60分/週2回 |
35,200円 | 60分/週2回、速習 |
教材費(年間)
prek K1コース(年少) | 5,500円 |
K1コース(年中) | 6,600円 |
K1コース(年長) | 8,800円 |
P1コース(小学生) | 9,900円 |
無料体験について
無料体験は実際のレッスンに参加し体験することができます。保護者も教室の外で見学することができるため、イメージしやすいです。体験したところの中で唯一映像を見たり、大きなTVでゲームをしていたことが印象的でした。
良かったところ
- 1クラスにネイティブ講師と日本人講師がいるのが良かった
- T Vでのゲームが楽しそうで良かった
- 英語を書く時間もあり良かった
その他
- ゲームは1人ずつしか出来ないため待ち時間が長く感じた
- 幼児クラスのためふざけてしまう子もいた
東進子供英語塾おすすめの人
- キャラクターと楽しく学びたい人
- 英語でコミュニケーションがとれるようになりたい人
- 英検を取得したい人
まとめ
今回は東進こども英語塾の特徴、無料体験の感想、おすすめな人について書きました。英語圏の子どもたちが母国語を身につけるのと同じ環境を再現した本格的な教育を受けることができます。特に話すことに力を入れていることも特徴です。これから英語教室に通うことを検討されている方の参考になれば嬉しいです。ぜひ無料体験レッスンを受けて検討してみて下さい。