わあちゃん姉妹blog
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問合せ
  • サイトマップ
子育て

入学準備 あると便利なおすすめグッズ

2024年2月22日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
もうすぐ新一年生になる皆さんに、実際に我が家で使って良かった「あると便利なおすすめグッズ」を今回紹介したいと思います。参考になれば嬉しいです!! ランドセル肩パッド  …
子育て

【体験談】ランドセル収納はニトリ「スチールワゴン」メリット・デメリット

2024年1月14日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
長女が1年生になってもうすぐ1年が経とうとしています。今では泣かずに学校に行けるようになりほっとしています。そんな長女は帰ってきたらランド …
子育て

自宅学習をラクにするA3プリンター

2023年11月27日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
長女も小学生になり、学習プリントや作品など印刷をする機会が増えてきました。以前我が家でもA4プリンターを使っていましたが、A3サイズをコピーするときは片面ずつしたり、見開きでコピ …
子育て

【体験】学童キャンプ

2023年9月24日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
今月1泊2日で学童キャンプと「桐花園キャンプ場」に行ってきました。教育活動の一環として指導員と父母とが協力しながら毎年行っています。今回はキャンプのメリットや宿泊施設、体験につい …
子育て

林間学校・修学旅行におすすめのバッグ   小学生の大容量バッグの選び方

2023年9月20日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
小学生になるとキャンプや合宿、林間学校や修学旅行など泊まりがけのイベントや学校行事が増え、大容量のバッグやリュックが必要になります。宿泊日 …
学習

【体験談】Z会小学生コース

2023年9月13日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
Z会の小学生コース(1年生から)は「Z会小学生コース」「Z会小学生タブレットコース」の2種類あります。長女はずっとZ会幼児コースを受講していましたが、今年から小学生になり「Z会小 …
子育て

【子連れ必見】東京サマーランドプールに必要な持ち物10選

2023年9月4日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
夏と言えばプール。2023年夏に家族4人で東京サマーランドのプールに行ってきました。東京サマーランドのプールに何を持って行ったらいいか悩み …
子育て

【体験談】小1の壁乗り越えた

2023年7月17日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
あっという間に夏休みですね。我が家は小1の壁にぶち当たりとても苦労をしました。7月に入りやっと長女も学校や学童生活に慣れてきて小1の壁を無事終えることができました。今回は小1の壁 …
子育て

【体験談】小1の壁 原因と対策

2023年4月20日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
小学校入学して2週間が経ちました。楽しく小学校に通っていますか?小学校に入学すると共働き家庭が直面する「小1の壁」問題。我が家もまさに「小1の壁」にぶち当たっているところです。今 …
子育て

子供用A4サイズが入るリュック

2023年3月27日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
もうすぐ入学式ですね。準備は進んでいますか?我が家もやっと準備が整いました。長女は親が共働きなため4月3日から学童に行きます。保育園とは違い慣らし登校というものがないので新しいお …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
子育て

入学準備 あると便利なおすすめグッズ

2024年2月22日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
もうすぐ新一年生になる皆さんに、実際に我が家で使って良かった「あると便利なおすすめグッズ」を今回紹介したいと思います。参考になれば嬉しいです!! ランドセル肩パッド  …
子育て

【体験談】ランドセル収納はニトリ「スチールワゴン」メリット・デメリット

2024年1月14日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
長女が1年生になってもうすぐ1年が経とうとしています。今では泣かずに学校に行けるようになりほっとしています。そんな長女は帰ってきたらランド …
子育て

自宅学習をラクにするA3プリンター

2023年11月27日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
長女も小学生になり、学習プリントや作品など印刷をする機会が増えてきました。以前我が家でもA4プリンターを使っていましたが、A3サイズをコピーするときは片面ずつしたり、見開きでコピ …
子育て

【体験】学童キャンプ

2023年9月24日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
今月1泊2日で学童キャンプと「桐花園キャンプ場」に行ってきました。教育活動の一環として指導員と父母とが協力しながら毎年行っています。今回はキャンプのメリットや宿泊施設、体験につい …
子育て

林間学校・修学旅行におすすめのバッグ   小学生の大容量バッグの選び方

2023年9月20日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
小学生になるとキャンプや合宿、林間学校や修学旅行など泊まりがけのイベントや学校行事が増え、大容量のバッグやリュックが必要になります。宿泊日 …
子育て

【子連れ必見】東京サマーランドプールに必要な持ち物10選

2023年9月4日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
夏と言えばプール。2023年夏に家族4人で東京サマーランドのプールに行ってきました。東京サマーランドのプールに何を持って行ったらいいか悩み …
子育て

【体験談】小1の壁乗り越えた

2023年7月17日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
あっという間に夏休みですね。我が家は小1の壁にぶち当たりとても苦労をしました。7月に入りやっと長女も学校や学童生活に慣れてきて小1の壁を無事終えることができました。今回は小1の壁 …
子育て

【体験談】小1の壁 原因と対策

2023年4月20日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
小学校入学して2週間が経ちました。楽しく小学校に通っていますか?小学校に入学すると共働き家庭が直面する「小1の壁」問題。我が家もまさに「小1の壁」にぶち当たっているところです。今 …
子育て

子供用A4サイズが入るリュック

2023年3月27日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
もうすぐ入学式ですね。準備は進んでいますか?我が家もやっと準備が整いました。長女は親が共働きなため4月3日から学童に行きます。保育園とは違い慣らし登校というものがないので新しいお …
子育て

卒園式・入学式女の子の服装

2023年3月14日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
もうすぐ卒園式・入学式ですね!!長女も3月11日に卒園式を無事迎えることができました。ここで今回は女の子の服装について書いていこうと思います。 卒園式 服装の色は「黒 …
next
子育て

自宅学習をラクにするA3プリンター

2023年11月27日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
長女も小学生になり、学習プリントや作品など印刷をする機会が増えてきました。以前我が家でもA4プリンターを使っていましたが、A3サイズをコピーするときは片面ずつしたり、見開きでコピ …
子育て

【体験】学童キャンプ

2023年9月24日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
今月1泊2日で学童キャンプと「桐花園キャンプ場」に行ってきました。教育活動の一環として指導員と父母とが協力しながら毎年行っています。今回はキャンプのメリットや宿泊施設、体験につい …
学習

【体験談】Z会小学生コース

2023年9月13日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
Z会の小学生コース(1年生から)は「Z会小学生コース」「Z会小学生タブレットコース」の2種類あります。長女はずっとZ会幼児コースを受講していましたが、今年から小学生になり「Z会小 …
学習

【体験談】Z会プログラミングはじめてみる講座について

2022年12月21日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
「プログラミング的思考」を習得することを目的として、2020年から小学校でのプログラミング教育必修化を開始しました。そのため、最近小学生の …
学習

音読の宿題が出る理由 音読の効果4選

2022年12月7日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
小学生になると必ずと言っていいほど音読の宿題がでます。親はただ聞くだけでなく、コメントを書いたりしなければいけないため、負担に思う方もいると思います。でも、必ず音読が宿題にでると …
学習

学習机は必要?集中できる学習スペース ポイント5選

2022年11月17日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
「学習机は必要か」「集中できる学習スペースを作りたい」この記事はそんな方へ向けて書いています。 東大生の多くは、子供自体にリビングで …
学習

幼児のタブレット学習メリット・デメリット!おすすめタブレットを安く購入する方法

2022年10月30日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
最近タブレット学習は人気があり、小学校でも1人1台タブレットを配布しているところも多いようです。でも、子供にタブレットを持たせるのは不安だ …
学習

Z会幼児コースの提出課題ぺあぜっとシート「子供のモチベーションが上がる」

2022年9月23日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
Z会幼児コースの魅力の一つ提出課題ぺあぜっとシートがあります。ぺあぜっとシートはモチベーションが上がる工夫がたくさんあります。今回はZ会の …
学習

Z会幼児コースは効果あるの?3年使った感想

2022年9月21日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
通信教育教材はたくさんの種類があります。その中で我が家の長女は年少からZ会を受講しています。今年で3年目になります。Z会幼児コースの「効果」「親の負担」などの疑問について書いてい …
習い事

NOVAレベルアップコンテスト〜我が家のテスト対策〜

2023年2月7日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
2023年1月にClass4のレベルアップコンテストを受けてきました。 面接テスト(30分)+筆記テスト(10分) 面接テス …
習い事

スイミングスクール通う目的

2022年12月26日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
習い事の人気が高いスイミングスクール。通わせるにあたり目的も持つことは大切です。親の願いとしては「水に慣れ親しんでほしい」「学校の授業についていけるように」「水泳の選手になってほ …
習い事

NOVAバイリンガルKIDS1年間通った様子

2022年12月16日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
長女が通っているNOVAバイリンガルKIDSのレッスンの様子やレベルアップコンテスト、スピーチコンテスト(クリスマス会)について書いていこうと思います。 NOVAバイリンガ …
習い事

NOVAバイリンガルKIDS無料体験の感想 おすすめの人は?

2022年12月3日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
英語の音の周波数は2000〜15000ヘルツ、日本語は1500ヘルツ以下と全く違います。英語の音を聞き取るのはとても難しい事がわかります。 …
習い事

東進こども英語塾無料体験の感想 おすすめの人は?

2022年11月29日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
幼児期の英語の目標は「聞いて」「話して」「読んで」「書いて」という私たちが日本語を覚えた時と同じプロセスを自然に歩ませることです。そのため …
習い事

イーオン子供英会話無料体験の感想 おすすめの人は?

2022年11月24日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
英語学習を幼少期から始め、受験に役立つ英検を小学生のうちから取得している人も多くなりました。家庭で頑張って動画を見せたり、英語絵本を読み聞 …
習い事

シェーン子ども英会話無料体験の感想 おすすめな人は?

2022年11月5日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
今は英語学習は幼児期からやることをすすめられています。小学校の授業でも「外国語活動」が必修化し早い段階から英語を学ぶようになりました。その …
習い事

人気の高い習い事プール!泣いている子でも効果あり

2022年10月15日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
子供の習い事で昔から人気のあるプール。コロナ禍になり感染対策のためプールの授業がない学校もあるようです。そのため、プールを習う子供が増えて …
習い事

子どもが嫌がらずにピアノを練習する方法5選

2022年9月19日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
ピアノを習得するには日々の繰り返しが必要になります。小学生になれば学校の宿題や復習などの勉強の習慣が身についていると思います。でも、未就学児ではその習慣がついていないためまずはピ …
習い事

ピアノの購入失敗しない方法【ピアノの先生のアドバイス付き】

2022年9月17日 wachansistersblog
わあちゃん姉妹blog
ピアノを習得するには日々の繰り返しが大切になります。そのため、ピアノ教室に通い始めたらお家で練習できる環境を整えることが必要です。ピアノの …
next

Recent Posts

  • 入学準備 あると便利なおすすめグッズ
  • 【体験談】ランドセル収納はニトリ「スチールワゴン」メリット・デメリット
  • 自宅学習をラクにするA3プリンター
  • 【体験】学童キャンプ
  • 林間学校・修学旅行におすすめのバッグ   小学生の大容量バッグの選び方

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
主婦
わあちゃん
わあちゃん姉妹の育児ブログです。
\ Follow me /

Archives

  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

Categories

  • 子育て
  • 学習
  • 習い事
プライバシーポリシー 免責事項 2022–2025  わあちゃん姉妹blog